忍者ブログ
青蛙 おまえもペンキ 塗り立てか /芥川龍之介
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雨が降った
夕方と今、雨で、夕方から夜に掛けてすごく蒸し暑かった

c93cd273.jpeg






















近くに田んぼがあって、水が張られていました
泥水に映る雲間から覗いたお日様です

田植えはもうすぐ近いってことなのかな?
水を張ってどのくらいで田植えになるのか、田舎育ちですがぼくは知りません・・・・
たぶん・・・このあと、おたまじゃくしがどっからか湧いて出て
それでゲーコゲーコってカエルが合唱する時には確か、何て言うのかな
稲ってある程度葉っぱが伸びた状態で植えるんですよね
(ええ、ぼくは小学生の頃、社会の科目がまるでできませんでした。進歩ありません)


夕方雨が降ってそれで、
日が沈む前に雨は止んでいました


c12a144e.jpeg






















ここに越してきた頃は、夕日が窓に飛び込んできてましたが
日々、太陽は移動していって
もう、ぼくの部屋の窓からは沈みゆく太陽は見えません。

でも、ベランダから見える目の前の工場の窓に、赤く夕日が反射して、もうすぐ沈むということがその色からわかりました。

それでぼくは、急いで部屋を出て、エレベーターに乗り、最上階へカメラを持って向かいました
(ぼくは急ぐことのできない性質なので、急ぐといっても走ったりはしません)

058cf1d3.jpeg

















ほんのギリギリアウトです。
沈みきった直後頃でしょう。
最後の明かりが見えていました。

29b18dc3.jpeg
















朝焼けにしても夕焼けにしても、刻一刻と表情を変えて、すごくいいですよね

ぼくは未だに、朝焼けや夕焼けを、外の、できれば瓦に寝そべってずーっと見ていたい、ていう気持ちがあります。なかなかそんな時間は、もう取る心の余裕がありませんけど・・・

7317c1db.jpeg
















そんな、心の余裕がないぼくがすぐに自室に戻ってきて、の写真です。

夕焼けは、太陽が沈んだ後もまだしばらくは、いいですよね


こういう景色が見られて
おなかいっぱいです

おやすみ
/ナオ
PR
鉄塔の町
8b638a4c.jpeg
























に、行った



5f54687a.jpeg






















その町の、空はこんなだった




0502260a.jpeg
















あるいは、
こんなだった



あ~~~~~今日もつっかれたなぁ
おやすみ

/ナオ



朝の空と葵?
朝、ベランダに出たら、キレイな空だった

df569d21.jpeg



















ef844c82.jpeg



















まるで、空気がとてもキレイな気がした
そんなでもないと思うけど

最近はでも、朝晩さむいから、空気がキレイな気がするよね


外に出たら出たで、おもしろい雲だった
ひさしぶりだよね、こういうの

dd8d037e.jpeg




























あと、葵、、、だと思うんだけど
265b9349.jpeg


























葉がいっぱい虫に食われてるんだけど
ぼく、この花、小学生の頃、なんとなく好きだった
校庭のすみっこにあったのが、なんか秘密を知ってる初夏、てカンジだったのかな


あ、それがね
こんなのあったっけ?
09c4b4af.jpeg






















八重のやつ。
ぼくは初めてみたよ。
新種なのかな。

最近は交配すすんでるしね



おやすみ
インフルエンザ、もう飽きられたのかな
誰もマスクしなくなってきたよ

ぼくはしてるけどね
(マスク好き)

/ナオ
もう、紫陽花が咲いているんだ
e2551fb8.jpeg




















ぴんぼけ写真だけど、それでいい気がするから、これにした

紫陽花、もう咲いているんだね
いろんな、家の庭先でいろんな紫陽花が咲いているのを見かける
もちろんまだ色濃くはないけれど
もうすぐ5月も終わりで
昨日の激しい雷雨も、このところの曇天も、めずらしくもない季節に移り変わっているということだろう

もうすぐ母が死んで1ヶ月になる
先日、父から電話があった
死んだ母が夢に出て来てぼくの行く末を案じていたとか
ぼくの心配をするような人であったのか、ぼくはいまいちわからないけれど
死してなお、あれこれ采配をしようとするところは、あの人らしいと思った


8a6ffc44.jpeg




















線路の電車の通過待ちに撮った
だから、普通の電線ではなく、電車の送電線

このところ、
花の写真を撮ってみても、アップする気になれなかった

でもきっとそれでいいんだと思う
無理に美しいモノを見つけようとしたって
それはきっとホントじゃない

空を見上げれないぼくが、懸命に空を見上げて
写真を撮ろうとするのは本末転倒なんだと思う

なんでも、心が動くことこそが動機というものなのだろう

おやすみ
どんなに暑くても、夜は寒いね
/ナオ
防衛
インフルエンザ、流行ってるでしょ
マスク、結構みんなしてる

ぼくのいる町でもやっぱり、マスクはもう売り切れでどこにもない

ぼくもやはりマスクはしているけど
マスクって顔中になるんだよね(笑)
怪しい人みたい。
でもみんなしてるから・・・・いいけど

けど、マスクしてると、ちょっとなんとなく解放感はある。
たとえば、わりと布が唇からそう遠くないとこにあるので
ぶちゅーてタコちゅう、したままだったりする
わりといつもしてる(笑)

変な顔が板につかないように、気をつけないといけないくらいだ
実際、やりすぎに気をつけてる

242eab4c.jpeg




























ぼくんとこの町は、中高と、大学も休校状態で、町中に若者が溢れてる
普段あまり見なかった今時の・・・なんていうんだろう、ちゃらちゃら?系の男女を多く見て
動揺する
動揺って言葉が正しいかどうかわからないけど
けしからん!とまでの感情ではない
若者ってどうも・・・・自然じゃないから、居心地が悪いんだよね。視界に入るだけでも

若者と、毎晩飲み歩いてる中高年はあまり危機意識がないように思えるけど
もう、いまさらなのかな

おやすみ
/ナオ
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
ナオ
性別:
非公開
自己紹介:
30すぎで、どこかで小説書いています。
ブログ内検索

アクセス解析

カウンター