×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青蛙 おまえもペンキ 塗り立てか /芥川龍之介
| |
落ち葉掃除
ぼくが住んでいるアパートには桜の古木が何本かあって
桜の花が咲く季節には、通りすがりの人も、 その足を止めるくらい だけど、花が散った後の 花びらや、その後散る、ガク それからこれからの季節の落ち葉は 道路を汚して、 近所の目が、とても気になる このあたりは住宅街で マンションもあるけどちゃんと掃除をする管理人さんがいて だから こんな、 明らかにウチのアパートによる落ち葉なんかが 道路をきたなくしていると とても心苦しい というより 心の声にさいなまれるんだ ぼくはそれに耐えきれず いっそのこと掃除したほうが、楽だから 掃除をする ぼくは埃アレルギーだし こんなカラダだから とてもキツイ 掃除をしたらすぐ風呂に入らずにはいられない でも 掃除せずには、精神的に、キツイ でも意外に肉体労働は、気分がスッキリする 見上げた空はとてもキレイだし キレイになった道路はとても気分がいい ここを読んでくれてるキミが キミの住む町で、同じ事をして分かち合ってもくれる でもまだね、落葉はそれほど多くなく 通りに出たところにある銀杏の木も、色づき始めたばかり ぎんなんの実を落とし始めたばかり だからそれほど時間も、落ち葉の量も、なくて ぼくはアパートの敷地内の草むしりも最近はしてる 今日は裏の、ガレージ前の草を少しむしった ガレージまでちゃんと無事に歩ける道作り。 ひっつきむしが、すごいんだ 都心なんだけど、一応 ここは残された一角のように、自然が多く 舗装されてないから。 春はこの、ガレージ前は、つくしでいっぱいだ そういえば、以前東京に勤めていたところも 敷地内は自然が多く 春にはつくしだけじゃなく、ふきのとうがいっぱい。 ぼくは田舎出身者だけど あんなにふきのとうを見たことなかった というより、ふきのとう自体、知らなかった 職場の同僚はそれを、今夜食べると言って持って帰っていたっけ。 そんなわけで ぼくの落ち葉掃除はまだまだこれからみたい ナオ PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<さらば愛しきコーヒーよ | ブログトップ | 夜は、ずいぶん寒くなってきたね>> | カレンダー
プロフィール
HN:
ナオ
性別:
非公開
自己紹介:
30すぎで、どこかで小説書いています。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|