×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青蛙 おまえもペンキ 塗り立てか /芥川龍之介
| |
今日は明け方雪でした
雨がずっと降ってたと思ってたけど
朝、ようく見たら、車のボンネットなんかの上に雪が残っていた 雪が降ったあとの空はなんとなく、色が薄いんだ 青色が。 それで、空の、下の方 水平線なんか見えるわけないけど 街の、建物の間の向こう、 山は、見えないんだけど、そういう見える奥の奥 空の一番下は、なんとなくずっと白い 雲じゃない感じ 霧でもない 白くスプレーしたみたいな感じ 明日そういえば病院だ。 先週末のMRIの結果を聞きに行くんだけど ああ、何も問題ありませんよ、と言われた後、 なんて言えばいいのか・・・ 難しいなー 足痛いです。 締め付けられてる感じです。 筋肉がぱんぱんみたいな感じです。 どこが痛いのかわかりません。 ・・・ 前回行ったときも、 『こういうのってわかってないことの方が多いんですよね そうすると、患者の痛いっていう言葉を信じるしか』 とかって言われたんだよ。 ぼくにはそれって解答じゃない気がするんだけど。 痛いて言葉を信じるしか、て変な言葉だと思わない? みんな長い時間待って待って待たされて 痛いっちゅーのにあちこち検査だって広い病院内をうろうろさせられて そんなね、耐え難い苦難を乗り越えてセンセイに会いに来て、 信じてもらうために? なんか、医者が言う言葉とは思えないんだけどな たとえばね、そりゃ、答えはでないだろうけど 何もわるくなかったとしたならば、 それでも痛いとかって言ってるんであれば、 痛いというのは、こういうケースが考えられる、 と。 だからこういう検査をやってみたが、今回でなかった、 と。 では他に何が考えられるか、 と。 今いる科では、これ以上は無理であるならば、 他に行ってみたらどうかとアドバイスできる科は こういうところですよ、 と。 そんな感じを求めるんだけどな。 第一いつもどの科に行けばいいのかわかんないんだよ。 たらい回しにされて疲れて辞める。あきらめる。 そうなるよね。 だいたい胃が痛いとかってとき どういう感じですか?しくしく?とか聞くじゃない? ああゆうのも苦手。 しくしく、とか、わかんない! そんな感覚的単語って、共通で理解できるもの? 痛みってよくわからないと思うけど。 なるほど、じんじん、ですね。 じんじんだとですねぇ・・・こういう病気が・・・って そういうのを信じるって言うのかな。 ずいぶん・・・ サイエンスとはほど遠い分野なのかな /ナオ PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<異常なし | ブログトップ | 落ち着いてる>> | カレンダー
プロフィール
HN:
ナオ
性別:
非公開
自己紹介:
30すぎで、どこかで小説書いています。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|